2012年01月12日

水やり直後の滴キラリ

habotan-kirari-square.jpg

この間、白い葉牡丹を撮る直前に、

公園職員の方が水やりをしていました。

白いウネウネが撮りたくて近づいた時に、緑の葉っぱのところに、水滴を発見!

キラキラした滴写真を撮りたくて、いろんな滴を撮ってみたけど、

いまだにキラキラした滴が撮れなくて、今回も試しに写してみました。

右端にちょこっとだけキラっとした感じがあるかなぁ?

またダメだったけど、今までで一番キラキラ感がある一枚です。


にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ





ラベル:
posted by 音函 at 19:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
水滴の輝きって 難しいんですよ。
見たときは光っているのに 写真ではガッカリな場面ばかりです。
きっと まつ毛が輝きを増しているんだと思います。
でも、葉っぱにのった水晶玉 綺麗に輝いてますよ ♪
Posted by ハッセルぶらっと at 2012年01月14日 17:56
>ハッセルぶらっとさん

こんにちは。
そうなんですよぉ、みごとにキラキラして見えてるのに、
写真だと、あれぇ?なものばかりです。

ありがとうございます♪
Posted by ■音函 at 2012年01月15日 15:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック