ピント合わせって、難しい!!
手前のムスカリにピントを合わせてドアップで撮影したつもりなのに、
PCで見たら、奥のムスカリにピントが合ってしまってて、
奥のムスカリを中心に切り取ってみました。
ランキングに参加しています | |
応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪ |
ラベル:ムスカリ
頂いた応援クリックが 日々の更新の励みになっています♪ ありがとうございます^^ |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
♪撮った写真いろいろ♪ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ★今月の記事画像★ |
亡き母がね・・・この花の名を教えてあげた時に
「むすこがり」って覚えればいいよねってとても面白い母でした!
想い出しちゃいました ウルウル
↓
行ったの?
あ、奥にピントが合っちゃってて、しかも蕾だったけど、
ムスカリとわかっていただけてよかったですわん^^
そうでしたか...そのような想い出のお花でしたか。
むすこがり、って、そのまま覚えてしまいそうです^^
楽しい面白い笑顔いっぱいになれるお母様って感じだったのですね^^
↓
行ってないのよぉ〜^^
わたしも今アンディの写真撮ってるのに
なぜかケージの方にピントが合ってしまって(ノ_-;)ハア…
なぜだあ〜(笑)
AFヤメろって?(*´∀`*)テヘ♪
ムスカリすごく綺麗な色ですね☆
失敗も成功の元ですね。
恥ずかしそうに覗いているのが可愛いです ♪
これはイケた!とカメラの液晶で思っても、
実際には全然違うとこに...てのが、多々ありです。
あぁー、わかります、わかります。
肉球ドアップ!と思ったら、
布団の繊維が接写されてたりとかね(笑)
なぜだ〜!ってなりますよね〜。
^^ありがとうございます^^
>ハッセルぶらっとさん
そうなんです、手前のムスカリに合わせたつもり、
だったのに、なぜか奥に合っちゃいまして^^;
^^ありがとうございます^^
ムスカリというのですね
すずらんのかたまり 大仏様のようですw
奥のムスカリは ちょっとだけ傾いて
撮って欲しそうに見えますよ
結果オーライですね
奥にピントを合わせて前をぼかす・・
素敵ですよ〜♪
私はよく使う手法です・・=*^-^*=
よかったら・・ぼけている部分のボリュームに気をつけて後ろを引立てたてるようにまたチャレンジしてみてください・・
今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!!
こんばんは^^
あぁー^^見えますね、大仏様^^
なるほど!奥のムスカリ目線からすると、
撮って撮って〜^^だったのかぁ^^
失敗したと思いましたが、そう考えると、
OK〜ですね^^
ありがとうございます^^
>PANSYさん
そうなんです、ただたんに、失敗作なのです^^;
え〜^^そうですかぁ〜^^ありがとうございますぅ^^
ほぉ〜、そうなのですか。
私の場合は、この手法を使おうと思って実行すると、
きっと今度は手前にばかり合っちゃうのかもぉー^^;
ぼけている部分のボリュームですね。
いろいろ失敗を重ねながらチャレンジしてみます^^