撮影したのは、2週間前。
あちらこちらのブログでハルジオンの花写真がいっぱいあったので、
公園で見つけてハルジオンの花に近づいてみると、
蝶が蜜を吸ってるところでした。
背後から撮り始めて、少しずつ正面にまわりこみました。
夢中になって蜜を吸っていたようで、まったく逃げる気配なし。
正面からググっとカメラを寄せて接写できました^^
ランキングに参加しています | |
応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪ |
撮影 横浜
ラベル:蝶
頂いた応援クリックが 日々の更新の励みになっています♪ ありがとうございます^^ |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
♪撮った写真いろいろ♪ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ★今月の記事画像★ |
コメントを見て 早速お邪魔しました。
僕のは板に止まっているだけですが、ハルジオンの方が断然素敵ですよ。
かなりの時間 止まっていてくれたのですね。
蝶も はやり人を選ぶのかなぁ^^
ほんとだ 正面って難しいですよね
頭から生えている触覚ですかね
とても長いですねb
食事中かもしれませんが
蝶の目は音函さんを じっと見てるかもです!
羽根?羽根の模様って
左右がシンメトリーなのですかね?
こんばんは^^
みごとにかぶりましたね^^
いやいや、板&葉の芸術的な蝶の方が、
ステキですよぉ〜^^
けっこう長いことジーっと吸ってくれてました。
ビビっていたから、気をきかせてくれたのかも^^
>☆ネコの手☆さん
おいそがしい中、ポチをありがとうございます^^
>soraさん
こんばんは^^
ドキッ!
ビビりながら、へっぴり腰状態で撮ってたとこを、
じっと見られちゃってたのかな^^;
羽根の模様、やや右上後方から撮ったのを見たら、
左右シンメトリーでした。
↑ハッセルぶらっとさんとこの蝶の模様も、
ほぼシンメトリーになっていました。
なので、もしかすると、蝶の羽根模様って、
左右シンメトリーなのかもしれませんね^^
私は前に食事中のセセリを撮ろうとしたんですが、いつも逃げられてしまうんです…
私は自分では優しい顔をしていると思っているんですが(@_@;)
ランキングに応援のポチッ☆
少しだけ逃げ腰状態で、腰が引けていたので、
ゆっくり食事するから、ゆっくり撮ってね♪と、
気をつかってくれちゃったのかもですね^^
セセリという蝶なのですね。
では、次回は、少しだけ逃げ腰でチャレンジ^^
で、いかがでしょうか?^^
ポチっとありがとうございます^^
ハルジオンの花に良く蝶がきますね・・・
先日私も撮って着ました。
Ranking ☆
なかなか撮れないのですが
接写とは素晴らしい!
ハルジオンの蜜、とってもおいしかったのでしょうかね(*^o^*)
こんばんは^^
ハルジオンの蜜は、きっと、
人気の美味しい蜜なのかもしれませんね^^
ぽちありがとうございます^^
>あんずミャミャさん
そうなんですよねぇ、近づいていくと、
ひらりと跳んでいっちゃうんですよねぇ。
今回は、ハルジオンの美味しい蜜のおかげで、
ジーっとしてくれていたのでラッキーでした^^
接写ですネ
余程お腹が空いていた
ミツバチマーヤだったのね
ありがとうございます^^
そうなんですよ、お腹がペコペコだったみたいで、
ただひたすら蜜を吸っていました。
なかなかこういう機会ってないので、
接写で撮ることができてとても嬉しかったです^^