2024年11月30日

ミモザの蕾

202411mimotubomi-square.jpg

だんだんと寒くなってきました。

紅葉も進んであちらこちらの葉が色づいています。

そんな中、公園にあるミモザの木に、

小さな小さな蕾のようなものがたくさんついているのを発見!

接写してみたら、小さな穴のような模様がついてて、

とってもかわいらしいです^^




ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪
posted by 音函 at 10:15| Comment(6) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
春先に花をつけるミモザ
この時期にすでに蕾がついているんですね!

これからの厳しい冬を無事乗り越えてほしいです。
Posted by あんずミャミャ at 2024年11月30日 17:17
ほんとだ、かわいいですね(^^)
ぽち2つ
Posted by たんぽぽ at 2024年12月02日 12:10
こんばんは。
ミモザの蕾、初めて見ました。
妖精の顔みたい!!😃
綺麗の撮れてますね。
Posted by ソングバード at 2024年12月04日 16:23
可愛いですね〜
もう蕾ができてるということはいつもより早く咲くのかな・・

明日も素晴らしい1日になりますように・・〜=*^-^*=〜thanks‼
Posted by chie*co at 2024年12月06日 20:16
顔がいっぱいで面白い〜 (^^♪
Posted by ハッセルぶらっと at 2024年12月20日 09:15
>あんずミャミャさん
  なんかプチプチっとしているかなぁ?みたいなぐらい、
  ちっちゃなちっちゃな蕾でした^^
  小さな花を咲かせるにも時間がたっぷりと必要なのですね。

>たんぽぽさん
  いつもと少し見た目が違うかしら?ぐらいな、
  まさかのちっちゃな蕾たちでした^^
  いつもポチっとありがとうございます。

>ソングバードさん
  ちょうど風もなくて、いい感じに撮ることが出来て、
  とっても嬉しいです^^

>chie*coさん
  前回は気づかなかっただけなのか?、
  それともいつもよりも蕾ができるのが早いのか?
  植物も気候の変化に戸惑っているのかも?
  なんてことも考えてしまいます。

>ハッセルぶらっとさん
   きっちりとドアップで撮ることができて、
   面白い雰囲気で写ってくれてよかったです♪
Posted by ■音函 at 2024年12月23日 15:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック