2023年04月17日

シャクナゲと桜2023

2023syakunagezakura-square.jpg

今年もシャクナゲと桜の花が同時期に咲いてくれました。

以前も撮ったことのある場所で撮ってみました。

とはいえ、桜の花はぼんやりとですが^^;




ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪
posted by 音函 at 22:28| Comment(7) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

黄色い花2023ミモザ

23kiirohana-square.jpg

ミモザの花?だと思われる黄色い花を初めて撮りました♪

ずっと撮ってみたかったし、近くで見てみたかった花だったのですが、

まだ満開ではないので、引きで全体を撮ったら寂しい写真に...

なので、とりあえず、ピントがあってそうな所を拡大切り取り!

もう少し満開になった頃に、また撮ってみようと思います♪




ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪
posted by 音函 at 01:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

2023年も

202301sinnen-square.jpg


今年も月に一度の怠け更新になりそうですが、
2023年もよろしくお願いします。

コロナの新しいタイプ
(アルファベット多すぎて似すぎて覚えきれません(^^;)
のものが感染拡大という、
不安な2023年の幕開けではありますが、
春過ぎには穏やかな日々がやってくるであろう!と信じてます!

明るく穏やかな1年になりますように!!





ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪


posted by 音函 at 10:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

落葉2022

2022ochiba12-square.jpg

木々の葉もすっかり落ちて枝だけになった木が目立ち始めました。

2022年最後の投稿になります。
今年も更新少なめの、
しかくいつねひごろブログにお立ち寄りいただき、
コメント&応援ぽちを、ありがとうございました。
丸3年が経とうとしている新型コロナ。
まだまだコロナのことが気になる年末年始ではございますが、
何事もなく無事に年が越せることを願うばかりです。

寒さも増してまいります。
特に今年は地域によっては乾燥がすさまじいです。
くれぐれもお体ご自愛くださいませ。




ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪

posted by 音函 at 01:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

萩の花2022

2022hagi-square.jpg

萩の花。

撮影したのは9月の終わり頃でした。

毎年ワ〜っと咲いてる感を撮りたくて撮ってみてますが、

意外とこの萩の花も、私にとっては強敵で、

思ったような写真はなかなか撮ることが出来ていません。

寒くなってきた今もいくつかお花が残っていました。




ランキングに参加しています
にほんブログ村 写真ブログ スクエア写真へ

応援クリックが日々の更新の励みになっています♪ありがとうございます♪
posted by 音函 at 01:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 花・葉・木・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする